運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
913件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-23 第204回国会 衆議院 本会議 第14号

なお、御指摘高速移動体の新たな通信技術に関しては、ミリ波帯による高速移動用バックホール技術テーマとした研究開発平成二十六年度から平成三十年度まで総務省からの委託研究として実施をされましたが、現在は行われておらず、また、御指摘情報通信研究機構に造成された研究開発基金において、本テーマについて委託研究を行う予定はございません。  

武田良太

2021-01-27 第204回国会 参議院 総務委員会 第1号

基金事業では、NICTから民間企業等に対する委託及び助成による研究開発を想定しているところでございますが、この委託につきましては、いわゆる日本版バイドール制度と呼ばれる国の委託研究開発における知的財産権取扱いを定めた制度に基づきまして、知財に関する報告義務知財移転事前承認義務等一定条件前提に、研究開発による知的財産権民間企業等に帰属するという形になります。

巻口英司

2020-11-26 第203回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

それを判断するのは、この制度に基づく委託研究の進捗を管理するプログラムオフィサーであります。  文科省制度ではこのプログラムオフィサーというのは外部研究者が当たっておりまして、文部科学省職員が当たることはないと当時文科省は答弁いたしました。しかし、防衛省の場合は、の資金制度では外部研究者ではなくて防衛省職員が全て当たっておりますけれども、なぜそういうふうにしているんでしょうか。

井上哲士

2020-11-19 第203回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

ただ、一方で、厚生労働省委託研究といたしまして、医師少数県の二大学診療科の協力を得まして実施をいたしました上限規制のシミュレーションと地域医療への影響調査によりますと、時間外労働時間の上限規制を遵守するため、関連病院等から医師引揚げを第一選択とする医局というのは存在しなかったということもございます。  

迫井正深

2020-03-18 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

その上で、シクレソニドにつきましては、国立研究開発法人日本医療研究開発機構AMED委託研究班におきまして、日本感染症学会と協力し、観察研究を開始したところでございます。  今後とも、内外の知見を集めながら、関係機関と連携しつつ、新たな治療法開発を進めてまいりたいと考えております。

吉永和生

2020-03-06 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

藤田医科大学病院におきましては、国立研究開発法人日本医療研究開発機構、いわゆるAMEDでございますが、この委託研究班として、軽症あるいは無症状の患者さんを対象としたアビガンの有効性の検証を目的とした臨床研究法に基づく特定臨床研究という位置づけを持って、この三月二日から研究を始めていただいているというふうな状態でございます。

吉田学

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

覺道政府参考人 先に、先ほど、電力中央研究所への二年間の委託研究ということで、二〇二〇年度から二一年度でございます。済みません。誤っておりましたら訂正いたします。  今の御質問でございますけれども、御指摘のとおり、二〇一八年度におきましては、電力会社所有の電柱が約七万本増加していると認識してございます。

覺道崇文

2019-12-03 第200回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

委託研究の結果では、報酬金額契約内容を記載した契約書、この存在についても調査しています。契約書があるよと、契約書をきっちり結んでやられるところもあると思うんです。しかし、それは大変少数派で、八%しかないんですよ。  で、技工料決定権は、じゃ、誰が持っているかといえば、発注者である歯科医に極めてこれ強いんですね。

倉林明子

2019-05-14 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

委託研究という結果ですので、調査結果自体については受け取るという立場でございますけれども、農林省として発表したということとはちょっと違うのかなと思っております。  我々の将来の農業構造の見通しにつきましては、五年に一度見直しを議論しております食料・農業農村基本計画と併せて農業構造の展望というものを公表しております。  

大澤誠

2019-05-09 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第7号

例えば、学部でいうと理系だったり、そういったところは産業界と一緒に連携していくということは多々あることだとは思うんですけれども、ちょっと私、ここで大臣にお伺いしたいんですが、例えば企業からの委託研究とかそういったことが期待できないような、例えばフランス文学ですとかインド哲学ですとか、かつてはどの大学にもフランス文学なんかはあったかなと思うんですけれども、今なかなかそういった文科系学部というのは厳しい

高木かおり

2019-03-19 第198回国会 衆議院 総務委員会 第10号

NHKでは、総務省委託研究の一部を受託しまして、平成二十八年度から三十年度にかけて、4K、8K映像を地上波で放送するための技術に関する研究開発に取り組んでまいりました。この委託研究では、現行の地デジ方式の特徴を継承しつつ、映像データを圧縮する技術の改善や、現状よりも大容量データを伝送する無線伝送技術研究開発を行ってきました。  

児野昭彦

2019-03-14 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

今般、平成三十一年度税制改正におきましては、企業の過度な自前主義から脱却しながら、研究開発投資多様化を図り、質の高い研究開発を促進する観点から、機動的に研究開発投資を行うことが期待されるベンチャー企業との連携、またベンチャー企業への支援を行っていくため、このオープンイノベーション型につきまして、研究開発ベンチャーなどに対する一定委託研究等を対象に追加した上で、控除上限を五%から一〇%に引き上げるとともに

星野次彦

2019-03-14 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

今御指摘いただきました総額型については、ベンチャー企業控除上限を二五%から四〇%へ引き上げる、それから研究開発投資を増加させた企業についてより高い控除率を認めるということに加えまして、今回のポイントでございますけれども、企業が他の企業大学国研等と連携して取り組む場合の優遇措置オープンイノベーション型というふうに呼んでおりますけれども、その対象委託研究について拡大するとともに、ベンチャー共同研究等

飯田祐二